2ntブログ
12≪ 2013/01 ≫02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
* Category : スポンサー広告
|
個別記事の管理2013-01-02 (Wed)
なんにせよ、ひとつ物を作ったらきちんとそれをメモして
手順をまとめておくべきだと思う。

そうすることで、一日掛かる作業が30分で終る事もあるわけで。

例えば今作っているフラッシュだけど、
これもスクリプト部分を弄り易くしておくだけでだいぶ時間が短縮できる。




/■■■■■■■■変数管理■■■■■■■■
//レイヤ21にて、常に表示されている
/////////////////////////////////////////
//場所 _root.hen.
// ルート 変数管理
/////////////////////////////////////////
//
//常に読みこまさっているので
//変数の自動管理などにも使える。
//
////////////////////////////////////////
//
//★(可変) あり
//
////////////////////////////////////////



//■■■■■■■■■画像変わるタイミング★(可変)■■■■■■■■■■
//メッセージいくつの時に画像が変わるかというメモ
//最大枚数に応じて付け足し削り

ghenka00 = 0;

ghenka01 = 1;

ghenka02 = 5;

ghenka03 = 7;

ghenka04 = 15;

ghenka05 = 18;

ghenka06 = 20;

ghenka07 = 21;

ghenka08 = 22;

ghenka09 = 23;

ghenka10 = 28;

ghenka11 = 34;

ghenka12 = 40;

ghenka13 = 42;

ghenka14 = 51;

ghenka15 = 53;

ghenka16 = 54;

ghenka17 = 55;


//■■■■■■■■■以下仕組み★(可変)■■■■■■■■■
//最大枚数に応じて付け足し削り


if(mess == ghenka00){

gazou = 0;

}

if(mess >= ghenka01 && mess < ghenka02){

gazou = 1;

}

if(mess >= ghenka02 && mess < ghenka03){

gazou = 2;

}

if(mess >= ghenka03 && mess < ghenka04){

gazou = 3;

}

if(mess >= ghenka04 && mess < ghenka05){

gazou = 4;

}

if(mess >= ghenka05 && mess < ghenka06){

gazou = 5;

}

if(mess >= ghenka06 && mess < ghenka07){

gazou = 6;

}

if(mess >= ghenka07 && mess < ghenka08){

gazou = 7;

}

if(mess >= ghenka08 && mess < ghenka09){

gazou = 8;

}

if(mess >= ghenka09 && mess < ghenka10){

gazou = 9;

}

if(mess >= ghenka10 && mess < ghenka11){

gazou = 10;

}

if(mess >= ghenka11 && mess < ghenka12){

gazou = 11;

}

if(mess >= ghenka12 && mess < ghenka13){

gazou = 12;

}

if(mess >= ghenka13 && mess < ghenka14){

gazou = 13;

}

if(mess >= ghenka14 && mess < ghenka15){

gazou = 14;

}

if(mess >= ghenka15 && mess < ghenka16){

gazou = 15;

}

if(mess >= ghenka16 && mess < ghenka17){

gazou = 16;

}

if(mess >= ghenka17 && mess <= messmax){

gazou = 17;

}


//■■■■■■■■■以下ボタンオンオフ監視スクリプト★(可変)■■■■■■■■■


//NEXT 0オフ 1オン(不可変)

if(_root.hen.mess == 0){
_root.hen.next = 0;
}

if(_root.hen.mess == _root.hen.messmax + 1){
_root.hen.next = 0;
}

if(_root.hen.mess >= 1 && _root.hen.mess < _root.hen.messmax){
_root.hen.next = 1;
}



//back 0オフ 1オン(不可変)


if(_root.hen.mess == 0){
_root.hen.back = 0;
}

if(_root.hen.mess == 1){
_root.hen.back = 0;
}

if(_root.hen.mess == _root.hen.messmax + 1){
_root.hen.back = 0;
}

if(_root.hen.mess > 1 && _root.hen.mess < _root.hen.messmax){
_root.hen.back = 1;
}



//SKIPボタンオンオフ判定★(可変)←これ
//最大枚数に応じてghenka17の部分を変える


if(_root.hen.mess == 0){
_root.hen.skip = 0;
}

if(_root.hen.mess == _root.hen.messmax){
_root.hen.skip = 0;
}

if(_root.hen.mess >= ghenka17){
_root.hen.skip = 0;
}

if(_root.hen.mess >= 1 && _root.hen.mess < ghenka17){
_root.hen.skip = 1;
}





//■■■■■■■■■終了フラグ監視(不可変)■■■■■■■■■
//マックスページ+1になったら本編終了フラグを立てる。



if(_root.hen.mess == _root.hen.messmax + 1){
_root.hen.sceneend = 1;
}






フラッシュの変数管理スクリプト


これをコピーして★部分を書き換えれば出来上がりってんだから楽な話だよ。


まあ…多分もっと効率良い書きかたがあるんだろうけど、
絵と文章と平行しながらスクリプトの勉強はちょい時間が足りん…(´・ω・`)


だからこうやって次回以降を短縮できるように工夫してみたわけさ。


更に、



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■フラッシュ作業メモ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フォルダは同じものを使いまわす。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■手順■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※脚本を読んで画面を考えながら記入していく事

1 脚本に演出を書き込む

2 脚本に 絵の変わるタイミングを明記する カウントは常に1から

3 脚本にテキスト番号を振る

4 スプライト番号も割り振っていく(演出による枚数増加を加味する)



4 ウェブアートでテキストベースに文字を打ち込んでいく。
 これは1ページ単位で。

5 4をsaiでページ内のクリック待ち分の差分を作る。
ファイル名はテンプレのとおなじものにして上書きせよ。




6 画像揃える。
 フラッシュ内部はスプライトで区切られているから同じ画像を二枚用意する必要はない。
 ただ、容量に余裕があるので、べつに用意しても良い。


7 フラッシュ弄りに入るため、製作共通の素材フォルダに素材ぶっこんで上書き

8 フラッシュ内のシーン前の表示を用途に合わせて改変する。






9 フラッシュ テキスト表示項目を弄る。 継ぎ足しや削除など。

10 画像も同様に。 ※★※ スプライトのレイヤ番号を+1ずつしていくのを忘れるとバグる。

11 画像スプライトを指定に合った演出で作成

12 各スクリプトを改変指示に従って改変。

13 外部へのリンク等を書き換える

14 完成フォルダに移して デバッグ表示カット

15 実体化して終了。




こういうメモを作っておいて、それを見ながらやっていけば
「次どうしようか…」って迷う時間も必要なくなるし
作業のやり残しがなくなる。


こんな感じで、
・始めて何かを作り
・今後も類似のものを作る予定がある
という場合はテンプレとまとめを自分で用意しておくと
次回からとても楽になる。

ということでした。


たまにこういう初歩的なことを忘れてしまうので
ここにメモしてみる。という記事。





* Category : メモ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |