2ntブログ
05≪ 2015/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
* Category : スポンサー広告
|
個別記事の管理2015-06-23 (Tue)
大丈夫かよ俺
ここまで酷いともう脳の病気か何か何じゃないかと・・・・

と思い同じような症状の人を探してみた結果

『キーボードを変えると打ちミスが多くなる』

という情報にたどり着いて納得

考えてみればキーボードのサイズやらが変われば
指の動きに対する文字の位置も変わってくるわけで・・・


だがしかし、生憎の金欠でキーボードなんてここ数年買い換えていないんだが
これはやはり・・・・


そこで思い当たったのがこれ


PC、2台使ってないか?


そうまさにこれが原因だった


要するに脳では 『キーボードを打つ動作』 として一括してこれを記憶しているわけで
AのPCのキーボードとBのPCのキーボードを個別に捕らえていないようだ

そのため交互に交互にPCを使っていると
指が『このへん』と覚えている位置に 『ち』と『と』がPCによって存在していたりするわけで
まあ←これも まう と打ってしまう
まあこれがタイプミス頻発の仕組みかと


解決策は一つ 

同じキーボード二個買ってそれぞれのPCで使おう

これに尽きる



でもカネがねえ(。A 。 )















* Category : メモ
* Comment : (1) * Trackback : (0) |

承認待ちコメント * by -

個別記事の管理2015-06-19 (Fri)
キャラクター性を主張したり
ちょっとした幕間を作ったりする為に
いわゆる日常シーン という一幕を設けたいとき

しかしこれといってネタがない

ヒッキーだから参考にできるようなことも無い

そんな場合は ネット上に転がっている

100のお題

これ系のものを持ってきて 1d100振って テーマを決めてしまおう

意外とリンゴ一個投げ込むだけでシーンは動き出すものだ

それでも動かなければ もういくつか100のお題 をさがしたり

身の回りにあるものや最近見たサイトとかから

名詞 を抜き出してリスト化して 

次々投げ込んでみよう

リンゴだけでは動かなかったシーンも 釘 メントス 葉っぱ

あたりを投げ込んだあたりで

「じゃあリンゴで釘は打てるのかなぁ~」

的なちょっとした話題が発生するはずだ!!

あと 育ててるミントの葉をもぐもぐしてみたり 






















* Category : シナリオ系技術
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2015-06-06 (Sat)
モードを切り替えるトリガーは睡眠

やる気が起きなくてもベッドに作業環境持ち込んで作業する
するとすぐだるくなって眠くなる
そのまま素直に寝落ちする

大体小1時間で目が覚めて良い仮眠になると同時に
仕事しながら眠った所為か
脳みそが仕事モードになっている

そのまま寝転がって作業に入れば
作業BGMすら要らないほど集中できてしまう

あと背骨の疲労回復にも良い


* Category : メモ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2015-06-02 (Tue)
数日間作業に没頭していると
どうしてもその内 頭の働かない時間帯 が
一日の割合を占める率が高くなってくる

月曜は一日中作業に没頭できて実に捗ったけど
火曜はいまいち
水曜に至っては ちょっと作業をすると
眩暈や強烈な眠気がががが・・・・

というようなことが度々あるので

休養を挟むことでまた一日の内の
集中できる時間帯を回復させる必要が出てくる

水曜の状態からでは無理矢理続行したところで
進みも遅ければクオリティもまったく奮わなく
結局後々やり直して無駄に時間と労力を消耗するので
それならばすっぱり休養すべきなのだ

・・・・が、

ここで本題。

休養って奴の取り方についてだ。


休養って言うと
その日は仕事をせず
ゆっくり過ごす
具体的には遅くに起きて軽くメシ食ってゲームして
あんまり動いてないから軽くメシ食ってゲームして
夜はそこそこおいしいもの食べて動画でも見て
風呂はいって小説でも読んで眠気が来たら寝る


まあなんか大体こんな感じになると思うんだが


・・・こ れ で は な ら ぬ


何がいかんかというと、
回復しないんだ。これでは。
もうさほど若くもないので回復力はそんなにない。

したがって、よほどバイオリズムの良い時と
重なりでもしない限り


あっれーー 昨日しっかり休んだはずなのに
なんっっっか 調子でないなーーー
ボケたかなーーー


となってしまう


ではどうすればいいのか


以下の点が肝心であるように思える

・一口齧る程度にでも作業はしておくこと。
 それこそ目覚めて一番脳力の残っている30分程度で良い
 一睡眠単位でまったくやらないと 感覚が鈍ってしまい
 休養明けに感覚再構築で折角の回復分を無駄遣いしてしまう

・栄養をきちんと取ること
 これは沢山食べるという意味ではなく
 普段作業の時間を確保するため
 簡単に用意できる食事にした結果
 炭水化物に偏りがちな体内の栄養を整えるという意味
 むしろここが最も休養の要
 食事の用意に多少の時間をかけてでも
 しっかりと栄養バランスの整った食事を取ること
 というかむしろ炭水化物抜きで献立を考えるぐらいの勢いで良い
 どうせ炭水化物は以降の日々でまた偏り摂取するのだから
 特にたんぱく質と野菜類の摂取が大事
 ビタミンバランスが崩れれば当然心身調子が悪くなるし
 貧血になればふらっふらで眠気と眩暈が襲撃してきて
 全く仕事にならない

・夜2時までには寝る事
 夜二時になると人間の脳は疲労回復物質を作るらしい
 この時暗くして眠っていないとこの回復が
 しっかりと遂行されない

・精神の休養も
 要はゲームとか楽しいと思うこともちゃんとやること
 やる気の源となるドーパミンを作る為にとても大事

・適度な運動
 風呂2時間前に一時間程度 軽い運動をすること
 ゲームしたり動画見ながら台の上り下り程度で良い
 汗をかくのは代謝力を高める上でも大切
 でもやりすぎたら当然疲れるので注意




一日の流れの一例としては


・朝しっかり7~9時に起きる


・朝食をちゃんと食べる
パンや米ではなく
豆乳 青汁 ヨーグルト 納豆
など良質なたんぱく質やビタミンを
得られるものを採ること
サプリなどもあれば。

・30分だけ作業する
 ほんの一筆進めるぐらいの心積もりで良い
 とにかく水曜の ふらふら状態が襲ってくるので
 そこですっぱりと「よし今日は終了」と気持ちを切り替える

・昼まで適度に家事などをはさみながら
 ゲームでものんびりとやる
 ここで大事なのは ずっとゲームのみをやって
 同じ体勢を続けたり
 目を画面に固定したり
 そういうことをしないように
 30分程度に一回は
 トイレ行く程度の時間画面の前を離れるよう心がけること

・昼食は多少手間をかけても
 安易に炭水化物まみれにならないようにする

・5時前後まで娯楽

・小一時間運動

・夕食 これもバランスを考える

・風呂

・あとは娯楽

・二時までには寝る


と こういった具合。




中心となる休養要素は 食事 で
要するに

『ちゃんとした食事をすることで
 正しい栄養を補給し

 補給分が肉体に行き渡って体調が整う
 その間の時間を疲れないように
 できれば楽しく過ごすこと』

これが 休養 というものの本質ではないのかと思われる。



まとめると


・体内時計の調節
・肉体の栄養バランスを整える
・疲れないように楽しむ



この三つをクリアするのが休日の目標と言えるだろう。


* Category : メモ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |